犬山の日帰り温泉 みづのを 日帰り温泉レビュー

愛知県 犬山にある日帰り温泉に行ってきました。

愛知県の観光地である犬山城と城下町に行きたい!となり行ってきたのですが、せっかくなら日帰り温泉も入りたいよねとなり、検索したところ出てきたのは みづのをさん。

結果として大満足でした。

この記事は

・愛知県に観光へ行かれる方
・日帰り温泉を探している方
・愛知県犬山へ観光に行かれる方
・日帰り温泉のサービス内容を知りたい方

そんな方におすすめの内容となっております。 

お役に立てれば嬉しいです

基本情報

施設名:旬樹庵 八勝閣 みづのを
住所:〒509-0125 岐阜県各務原市鵜沼南町6-264
電話番号:058-385-4611
公式サイト:https://www.mizunowo.co.jp/

アクセスと設備

みづのをさんの場所は犬山城より車で約5分のところにあります。

 

駐車場は旅館目の前の道路を渡ってすぐ。

※念の為駐車前にみづのをさんへ確認した方が安心かと思います。

 

旅館の中はこんな感じ。

光が差し込んでてとってもきれい。木曽川も目の前に見えます。

 

お土産もおしゃれに色々揃ってました。

犬山の城下町でお土産を買ってもいいですが混雑していますし、ここでゆっくり選べるのは嬉しいですね。

館内案内図もありました。

客室は2階より上にあり、5階にはカラオケルームなどもあるようです。

また、犬山遊園駅行きのバスも朝は出ているようなので、もし宿泊される場合は便利ですね!

お風呂について

お風呂は地下一階にありました。

 

お風呂の目の前に水が飲めるところとなんと血圧計がありました。

お水は結構いろんなところで見かけますが血圧計はなかなか珍しいですね。

ちなみにお風呂には化粧水、乳液、メイク落としが揃っていたのは嬉しいポイント。

髪の毛をまとめるゴムはなかったので持参必須です。

私はすっかり忘れて子どものつけてた髪ゴムを借りました…

お風呂の中は写真が撮れませんでしたが、室内、露天共にかなり広くてゆっくりできました。

露天風呂は男性側と壁を挟んで空の天井で繋がっているので、男湯と女湯でお互いに声が聞こえます。

我が家が利用した日は他にお客さんがいなかったので、外でおーいと会話できました。笑 

食事について

日帰り温泉のプランに付属している食事をとるには1階のラウンジに移動します。

こちらは玄関ロビー入ってすぐなのでわかりやすいと思います。

食事処はこんな感じ。

外の川も見える大きな窓があるので晴れた日はとっても気持ちがいいです。

窓から見える目の前の川を何度か船も通っていて見ているとおもしろいですよ。

子ども連れに嬉しい子ども用椅子もありました。

さて、気になるお食事ですな、ここではお弁当方式で持ってきてくれます。

お蕎麦に手巻き寿司、天ぷらまでついて盛り沢山。かなりお腹いっぱいになりました! 

ちなみに私はこの時お腹に子どもがいたので食事内容について少し心配していましたが、

予約の際に予めその旨伝えておくと生物を抜いたお料理にしてくれます。

中身が結構変わっちゃうかなと思ってましたが、変わったのは手巻き寿司の生物部分のみでした。

生物も食べられる人用のメニューはこちら↓(家族のものです)

右上のお刺身のみ変わってました。

また子連れにも嬉しい個別注文も可能でした。

我が子はうどんを注文しました。小さい子ってうどん好きですよね。

どのお店に行っても、楽しくおいしく過ごしてくれるうどんがあるのは心強いです。

景色も良くて、大きな窓の外での観光船が定期的に流れてくるのをみながら美味しいご飯が食べられるのでとってもリフレッシュできました。

まとめ 費用について

気になる費用ですが、

私たちは日帰り温泉、部屋滞在なしのプランで一人2750円でした。滞在時間は11時から14時半。

※別途入湯税150円がかかります。

注意しなくてはいけないのが、支払いが現金のみということ。

カードが使えない為、そこだけ注意です。

抜けている我が家は事前の予約時に現金のみとしっかり伝えていただいていたのにも関わらず、すっかり忘れて現地に行き、会計の時焦りました。

かき集めてなんとかお支払いできました…皆さんは気をつけてくださいね。

おまけ 犬山城

日帰り温泉のあとは犬山観光に行ってきました。

犬山城まで車で約5分なのでとっても近いです!

城下町も少しぶらついてきました。

ところで今回は私があまりたくさん歩けない状態だったこともあり、車椅子を借りました。

こちらの車椅子は犬山城第一駐車場にある犬山観光案内所にて無料貸し出ししてくれているものです。

合計2つあるそうですが事前予約はできないらしく、先着順だそうです…

ただ駐車場が1時間ごとに費用発生する為、比較的皆さんすぐ返却されるそう。

※犬山城前観光案内所のある第一駐車場は1時間300円。春休み、お盆、GW、紅葉の時期である11月の特別時期のみ1時間500円になるそうです。

もし特別期間に行かれる際、車椅子利用の予定がある方は少し早めに向かうと安心かもしれません!

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました