韓国 おすすめカフェ情報。アクセスや見所など。おまけでプリクラも。

旦那の実家から大邱に戻る際、おしゃれなカフェを見つけました。とってもよかったので紹介したいと思います。

カフェLOVE BLANC

施設名:CAFE LOVE BLANC
住所:경북 포항시 북구 송라면 동해대로 3310
電話番号:0507-1476-3535

こちらはかなり人気のカフェ。

海が目の前にあります。

大人気なのでとにかく土日は大混雑。

駐車場の写真を撮り忘れてきてしまいましたが、駐車場を停める空間を探すのにとても苦労しました。

公共交通機関を使っても行けるようで、最寄り駅は장사(ジャンサ)駅または월포(ウォルポ)駅からタクシーで約10分になるので、こちらのルートの方が安心かもしれません。

一応駐車場にぎゅうぎゅうの車がなんとなくお店の看板のクジラマークのミラーにうつっています…

無事に着いたら中に入ってみましょうー


なんでこんなに人気なのかなあと疑問でしたが中に入ってすぐ理由がわかりました。

 

建物の窓は天井まであるほどの大きなもの、目の前の海がバッチリ見える素敵な店内でした!

確かにこれはどこを撮っても絵になります!

ケーキやパンの種類もかなり豊富。

種類が多すぎて選びきれないほど大量にあります。

入口の横には写真が撮れたり

花束を買える自販機まで!

これは韓国ならではですよね。友人や恋人に送ったりするのでしょうか、すてき。

そしてやっぱり韓国カフェといえば、可愛いグッズ。

コップやタンブラー、カバンなどこちらも種類豊富に揃えられてました。

タンブラーやコップには、ちゃんとLOVE BLANCのイメージキャラクター?であるクジラさんがのってます。色もパステル風でとにかくかわいいです。 

 

ドリンクメニューまでかなりの種類が…!決めるのにとても時間がかかりました。 

決まったらレジにて注文。

店内混雑してましたので、飲み物が出てくるまでは注文から15分くらいかかりました。

せっかくなのでケーキとパン両方頼んじゃいました。旅先だと財布の紐が緩みますよね。

トイレは一階のレジと反対側の1番奥にありました。

子ども用椅子もあったのはありがたかったです。

 

そしてLOVE BLANC、一階だけではなく他の階もあるとのことで、探検に行ってきました。

 

ではまずは一つ上の階へ。

一階の入り口入ってすぐ横の階段で行けます。

階段をのぼりきると…

なにやらドアが。開けてみます。

上の階は屋上になってました!

海が目の前なので見晴らし最高でした。

すみません、自分が写ってる写真しかなく…

 

ただ、真夏の時期だったのでとにかく暑い!

あまりに暑くて、屋上に出ているのは私たちだけでした…私たちも写真だけ撮ってすぐに退散しました。

 

それでは今度は地下に行ってみます。

地下へは入口入ってすぐ横の階段から今度は下に。

 

階段を降りていくと…

地下もすごいきれい!

建物のつくりとしては一階と同じですが

 

1番奥に変わったテーブル?椅子?があり

1番上になんだかボスのような方々が座っておられました。

 

そしてなんと地下一階からは外にも出れます!

  

この外の景色も

建物がかわいくてここでみなさん写真を撮られてました。

なにやら遠くに建物があります。行ってみましょう。

 

展望台でした!

真夏でここも暑いかなと思いましたが、屋根があるからか海沿いだからかなかなか涼しかったです。

ちなみにこちらは土足禁止なので上がる前に靴を脱ぎます。

室内も屋外もしっかり楽しめてかわいくておいしいケーキとドリンクもあるLOVEBLANC、少し不便な場所にありましたが、とってもおすすめです!

機会があれば行ってみてくださいね!

韓国のプリクラ

この日はそのまま大邱に向かったのですが、初めて韓国でプリクラも撮ってみちゃいました。

少しわかりにくかったので、せっかくなのでこちらも記載していきますね。

私たちが行ったのは大邱市内、東城路にある인생네컷。

中に入ると、動物の耳のカチューシャなど撮影を楽しめるグッズがたくさん。無料貸出のようでした。

撮影できるカメラは4種類あり

中には上からのアングルで撮影できるHIGH ANGLEというものも。

HIGH ANGLEは全身を写してくれるので

全身を撮影できるよう縦長の撮影個室になってました。ちょっと変わってておもしろいですね。

私たちは普通のタイプのプリクラにしました。

まず画面をタッチ

好きなキャラクターのフレームを選びます。

 

印刷枚数が選べるのでここで選択します。人数分印刷できるのは嬉しいです。

フレームと印刷枚数に間違いがないかを確認し、ここで支払いを行います。

支払い完了後、写真撮影がスタートします!

日本のもですが、こういう撮影って結構ほんとにあっという間ですよね。私が慣れていないだけでしょうか…

 

撮影が終わったらフィルターを選択します。

撮影が終わったらフィルターを選択すれば完了です。

あとは印刷されたプリクラ以外にも画像ダウンロードも追加選択できます。

無料なので是非ダウンロードも選択をお勧めします。

こちらはその場でのダウンロードではなく、印刷されたプリクラの端にQRコードがあるのでそこにアクセスしてダウンロードします。

注意なくてはならないのは、画像の保存期限が数日(確か三日とかだったような)であること。

私はそれを知らずに日本に帰国後そういえばと思いしてQRカードからアクセスしたらもうダウンロードできなくなってました。かなしい。

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました